パプリカメールは任意のメールクライアントソフトに転送してご利用ください。転送の際はサーバーにメールが残らないよう設定してください。
※SMTPサーバー、POPサーバー、IMAPサーバー等、サーバー情報については、個別にご連絡いたします。
メール設定情報
- ユーザー名(アカウント名):メールアドレス
- パスワード:メールアドレス作成時に設定したパスワード
(※管理人より個別にお知らせします) - POP/IMAPサーバー:メール受信に必要なサーバー情報
(POPアカウントもしくはIMAPアカウント、作成するアカウントにあわせて入力します) - SMTPサーバー:メール送信に必要なサーバー情報
- ポート番号:
・POP→SSLを使用する場合:995 SSLを使用しない場合:110
・IMAP→SSLを使用する場合:993 SSLを使用しない場合:143
・SMTP→SSLを使用る場合:465 SSLを使用しない場合:587
※POPについて
POPサーバーを利用してメールを受信すると、サーバーにあるメールをコピーして自分のパソコンやスマホ(ローカルフォルダ)にダウンロードする形になります。そのため、自分の手元のメールを削除してもサーバーにメールが残ります。メール転送したらサーバーのメールは必ず削除するよう設定してください。
※IMAPについて
IMAPサーバーを利用する場合はメールクライアントソフト通してサーバー上のデータを閲覧している状況になります。メールクライアントソフト上で削除した場合サーバー上のデータも削除されます。
主要なメールクライアントソフトの設定方法
メールアプリ(Windows10)を設定する
メール(MacOS X High Sierra)を設定する
Outlook2016を設定する
Thunderbirdを設定する
Gmailでメールアドレスを設定する
iPhoneのメールアプリを設定する
Androidのメールアプリを設定する